第27回少年少女囲碁大会千葉県大会 大会成績
2006年7月2日 第27回少年少女囲碁大会千葉県大会 大会成績
主催・千葉県少年少女囲碁連盟/平成18年6月4日/於船橋市東部公民館/参加者数220名
▲大会会場(公民館)入口 | ▲信田審判長挨拶 | ▲選手宣誓 |
▲午前の段級位戦(4階講堂) | ▲三村九段挨拶 | ▲午後の段級位戦(4階講堂) |
▲段級位戦(4階講堂) | ▲段級位戦(4階講堂) | ▲入門・初心者戦(4階講堂) |
▲小中学生名人戦(3F) | ▲中学生名人戦(3F) |
▲プロによる指導碁 写真手前右側は信田審判長 |
▲三村智保九段指導碁 | ▲村上晶英初段指導碁 |
▲連盟委員による 父兄のための囲碁入門講座 |
名人戦の部(全40名)
中学生名人戦(23人/オール互先/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 中川 道6段 | 4-0 |
準優勝 | 中川真志6段 | 4-0 |
3 位 | 周防貴仁6段 | 3-1 |
4 位 | 杉原淳良5段 | 3-1 |
5 位 | 中川剛志5段 | 3-1 |
6 位 | 藤池匡史4段 | 3-1 |
7 位 | 齋藤 諒7段 | 3-1 |
8 位 | 荒川航輝3段 | 2-2 |
小学生名人戦A組(17人/オール互先/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 飛田幸一郎6段 | 4-0 |
準優勝 | 高尾純哉4段 | 3-1 |
3 位 | 藤森天太4段 | 3-1 |
3 位 | 松本幸佑4段 | 3-1 |
5 位 | 榛沢彩香5段 | 3-1 |
6 位 | 濱優太朗2段 | 3-1 |
7 位 | 坪井成浩5段 | 3-1 |
8 位 | 森健太郎3段 | 2-2 |
8 位 | 高橋光大初段 | 2-2 |
午前の部(109名)
C1組(16人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 米川 連1級 | 4-0 |
準優勝 | 山田智広2段 | 3-1 |
3 位 | 北川直樹初段 | 3-1 |
3 位 | 森 祐太初段 | 3-1 |
3 位 | 井上太壱1級 | 3-1 |
C2組(16人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 上水敬介4級 | 4-0 |
準優勝 | 今井麻人4級 | 3-1 |
3 位 | 松本実憂3級 | 3-1 |
3 位 | 坂田拓弥5級 | 3-1 |
C3組(15人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 千田渉太6級 | 4-0 |
準優勝 | 池田茂起7級 | 3-1 |
準優勝 | 太上紘太朗9級 | 3-1 |
3 位 | 佐藤友紀7級 | 3-1 |
C4組(14人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 森ゆうり12級 | 4-0 |
準優勝 | 佐藤 暁15級 | 3-1 |
3 位 | 有吉駿太郎11級 | 3-1 |
3 位 | 国米聡志11級 | 3-1 |
3 位 | 小田嶋智15級 | 3-1 |
3 位 | 太田啓介15級 | 3-1 |
C5組(12人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 新牧 健18級 | 4-0 |
優 勝 | 鈴木夕海18級 | 4-0 |
準優勝 | 坂井航介17級 | 3-1 |
準優勝 | 小形直己18級 | 3-1 |
C6組(13人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 福山尚香21級 | 4-0 |
優 勝 | 入江 瞬22級 | 4-0 |
準優勝 | 大原あい20級 | 3-1 |
準優勝 | 空閑 香22級 | 3-1 |
D1組(11人/入門・初心者戦/9・13路盤/各7戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 関本祐人30級 | 6-1 |
準優勝 | 大原乃々花27級 | 5-2 |
準優勝 | 佐藤隆哉29級 | 5-2 |
D2組(12人/入門・初心者戦/9・13路盤/各7戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 田村寛治30級 | 6-1 | 準優勝 | 田伏駿太30級 | 5-2 |
午後の部(71名)
C7組(14人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 平野秀行初段 | 4-0 |
優 勝 | 上野貴弘2級 | 4-0 |
準優勝 | 菊池優花初段 | 3-1 |
準優勝 | 武村史紀1級 | 3-1 |
準優勝 | 山崎隆成2級 | 3-1 |
C8組(12人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 井上翔太7級 | 4-0 |
準優勝 | 小島周作3級 | 3-1 |
準優勝 | 丹羽守穂7級 | 3-1 |
準優勝 | 石塚友樹8級 | 3-1 |
C9組(14人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 平井鴻希13級 | 4-0 |
準優勝 | 若山瑞樹10級 | 3-1 |
準優勝 | 山本聖太郎11級 | 3-1 |
3 位 | 斉藤 輝10級 | 3-1 |
3 位 | 佐々木海12級 | 3-1 |
C10組(12人/ハンデ戦/各4戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 田野凌司17級 | 4-0 |
準優勝 | 脇本 円14級 | 3-1 |
準優勝 | 奈良林大輝19級 | 3-1 |
準優勝 | 渡辺悦史19級 | 3-1 |
D3組(19人/入門・初心者戦/9・13路盤/各7戦)
順 位 | 名 前 | 勝 敗 |
優 勝 | 王 航洋24級 | 6-1 |
優 勝 | 矢島択人29級 | 6-1 |
優 勝 | 余田尚輝30級 | 6-1 |
準優勝 | 鈴木 蒼25級 | 5-2 |
準優勝 | 青木伸太朗28級 | 5-2 |
最終更新日:2006.6.5